『ぼくたちの哲学教室』上映会&感想シェア会 開催報告

【ご来場者数:集計結果】

午前上映会 88

午後上映会 61

合計149名の方にお越しいただきました。ご来場、誠にありがとうございました。

 

今回、チケット販売開始が年末だったこと、劇場公開から日が浅く映画の知名度が高くなかったこと、外国映画でなかなか自分ごとと思ってもらいにくかったこと・・・などなど、いろんな要因があって前半は広報に苦戦していました。

しかし、様々な方のご協力を得て、映画の魅力を伝えさせていただき、結果こんなにも多くの方にこの映画を届けられたこと、感謝の思いでいっぱいです。

 

感想シェア会では、哲学対話のアイスブレイクとして使われる「質問ゲーム」を採り入れてみました。

回答者を一人決め、他の人は回答に対し順に質問していきます。

この「質問」がなかなか難しい。「話すこと」「聴くこと」の難しさは言うまでもありませんが、この「問うこと」というのも、なかなか曲者だと思われた方が多いのではないでしょうか。

お互いに問い合うことで、より考えが深まりますし、時には自分自身、思いもよらなかった発見につながることもあります。

 

3/2の「やってみよう哲学対話」では、さらにそれを実感していただけるのではと今からワクワクしています。

テーマは、アンケートにいただいた案の中からただいま選定中です!

映画には来られなかった方も参加していただけますので、ぜひお気軽にお申し込みください!


=========================================

【やってみよう哲学対話】

 

哲学対話を実際に体験できる「やってみよう哲学対話」を開催します。

「哲学対話」とはどんなものか、互いに問い合うことでどんな変化があるのか

 

いろんなトピックについて話すのも楽しいけれど、ひとつのテーマをじっくり深掘りすることで見えてくるものがあったり、相手との関係が深まったり。

皆さんと一緒にそんな体験をしてみたいと思っています。

 

哲学の知識は一切必要ありませんので、ぜひお気軽にご参加ください。

 

当日は、隣接する公園で備後マルシェも開催中!

(主催:備後ピザ https://www.instagram.com/kitchen_service_suzuki/) 

美味しいグルメや、個性溢れるワークショップもたくさん。ぜひ、併せてお楽しみください

 

【会場】うつみ市民交流センター 第2研修室

【日時】202532日(日)① 10:00-11:30 ② 14:00-15:30

【定員】各回15

【参加費】無料

 

哲学対話のお申込み・詳細はこちら https://forms.gle/Y7DuhTh19oRbafaPA




このブログの人気の投稿

|『プリズン・サークル』上映会 | 監督・坂上香さん講演会(TCプログラムを疑似体験できるミニワークショップあり) |を開催します

『ぼくたちの哲学教室』上映会&感想シェア会を開催します

『プリズン・サークル』を観て思ったこと